株の大暴落は絶好のチャンス!今買うならこの銘柄!株のバーゲンを楽しむぞ

初心者投資家のあやです。
2018年に株式投資を始めて、投資資金は72万円。
日本の小型株を中心にちまちま購入しています。

2019年3月の新型コロナウイルスに端を発した株の大暴落で含み損も増えたものの
せっかくの買いのチャンス!今買うべき銘柄を考えてみました。

株の大暴落!どんな株を買えばいい?

どの株を買えばいいのかの正解はありません。
無いけど、損はしたくない!
じゃあ損って何?となると「倒産すること」
私の投資スタイルは、銀行口座に置いといても利息は大したことないし、運用してみようかな~と言うユルイ感じ。たとえ今値下がりして塩漬けになったとしても、中・長期的に回復して「子どもの教育費の足しに」、もしくは「老後の備えに」なればいいかなって思っているので、倒産さえしなければOK。

じゃあどんな会社が倒産しないのか?って考えてみると自己資本比率が高いこと!かなと。
自己資本比率が高ければ、いざという時に出せるお金があるって事なので
売上が減ったり、仕入れ価格が上昇したりしてもしばらくは持ちこたえられるはず。
上場企業の平均が40~50%で、70%以上であれば資金繰り良好と言われているそうなので
とりあえず自己資本比率が60%以上の会社を探すぞ

株の大暴落!資金はいくらまで出せる?

せっかくの買いのチャンスですが、私が出せる予算は20万です。
しかもこれ、子どもの児童手当から(笑)
子どもが3歳と1歳なので児童手当時代は90万ほど貯まっていますが、すでに30万は株になってます。今回の追加で児童手当からの投資額が50万になります。

一応、児童手当は大学入学費用に充てようと全額貯金する予定だけど、18年も利息も付かない銀行口座に置いていてももったいないので、兄妹合わせて400万のうち100万ぐらいは運用しようと思っていたのでちょうどいいかな。

銀行口座に貯まっている児童手当が60万あるのでもう少し増額してもいいような気もするけど、春から私が復職して、育児休業手当の支給日と給料の支給日にタイムラグがあるだろうからそこのはざまを埋める現金が欲しいし、もしかしたら、コロナ不況で私や夫の会社が倒産する可能性もあるし…。

株の大暴落!20万でどう買うか!

倒産しない会社の株を20万円分買うとしてどんな買い方をするかにめっちゃ悩んでます。

選択肢①ナンピンする

今持っている株を買い増しして、ちょっとでも復活した時に手放して単価を下げる作戦。

保有株のリスト

びっくりして確認したら銀行やら証券会社は自己資本比率は低いものらしい。
その2銘柄は置いとくとして、保有株に自己資本比率60%以上は無いのか~無いのかぁ…

では これらの銘柄を100株追加購入した場合

ナンピンした場合のリスト

富士ピー・エス:高値掴みしてたから単価下げたい!って思ってたけど下げても571円かぁ。でもこの値段なら戻りそうな気がする。
フィード・ワン:単価下げても、今までの取引価格からすると高い
ディア・ライフ:不動産業の買い増しはちょっと怖い。株が下がった後は不動産が下がるって聞くし。
西松屋:まだまだ子供服でお世話になるし、300株だと上昇してきたときに売りに出すのも分散しやすくなるからありがたい。とは言え、そもそもの子供服業界が斜陽だしな~
みずほ:1万ならとりあえず買っとくか!って思ってしまう。メインバンクだし。
日本取引所:買い増しするにしても予算から考えるとちょっと高いよな~

ってことで、

ナンピンするなら
富士ピー・エス 337円/西松屋 653円/みずほ 112円 の3銘柄:合計11万

②今まで買えなかった高配当株を買う

株式投資で参考にさせてもらってるブロガー・ショウさんの累進配当ブラザーズ。
以前、配当金で目指せセミリタイア!共働き家庭の実現可能な株式投資でも参照させてもらいましたがこれが今ならなんと!このお値段で!

高配当株リスト

買えるんだけど…予算オーバーはオーバーなんだよなぁ。自己資本比率で言えばドコモ欲しいけど、高すぎる。
三菱商事・キヤノンはへそくり足して買うこともできるけど、株の原則は余剰資金で!だしなぁ
もう少し待つか…?

高配当株を買うなら
三菱商事 もしくは キヤノン のどちらか1銘柄で20万+α

③気になっていた優待株を買う

不況下の優待なんて廃止になりそうで、あてにするのはどうかなと思いつつ

優待株リスト

リストに入れたもののスシローとスギ薬局は高すぎて買えない(笑)

自己資本比率的にはちょっと不安だけど、本命は上3つよね~
クリレスもタカラトミーもめっちゃ安くなってる~!!
関門海は我が家としては600株必要なのがネックだけど、それでも18万ぐらいで買える!
いやいや、一旦300株で4,000円コースの1名分優待にしておけば10万以内だし
クリレスとタカラトミーも合わせて買える!(ちょっとオーバーするけど)

優待株を買うなら
クリレス 574円/タカラトミー 690円/関門海 322円×300株の3銘柄で合計22.3万

まとめ:どんな株を買うにしても、最終的に自己責任。

自分のための思考まとめで、この記事書いてるときにTwitterでmaster₋kさんがリーマンショックの後いち早く生き返ったのが不動産・自動車・機械 つまり景気敏感株
だとのツイートをしてらっしゃいました。

詳しくはこちらで解説されてます。

ほほう!とは思うものの、正直私の知識と興味と財力では、対応するのが難しい。
不動産があがるって言われていても、ナンピン候補にディア・ライフは入れないのは私が不安だから。自分が不安な投資はストレスでしかないと思うので今回は見送り。

あや
あや

でもせっかくの機会だし、ちょっと勉強してみようかな

ナンピンにするか、高配当株を買うか、優待株を買うか
さぁどうしようかな~

夫

結局決まってないんかい!!

投資お金の話
シェアする
あやが気になってフォローする
お金も自由も全部ほしいあやのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました