遅ればせながら夫の会社のボーナス出ました!
今年は赤字らしくあまり期待できないという前評判。
いつもは15日前後が支給日やけど25日のお給料と合わせて支給することで
見た目なんか多く見えるやろう作戦らしい…
(小細工はええからはよ渡してくれる方が嬉しい)
2018年30代 中小企業の冬のボーナス額は!
蓋を開けてみれば支給額41万☆
社員規模100人行かない中小企業の勤続10年・31歳男性社員のリアル額w
前評判の割にしっかりもらえたのは結果残せてる営業マンなればこそ!
(と褒めておく)
夫曰く「沈みそうな泥舟やけど、白い乾いてるとこ立たせてもらえてるから」らしいです。
沈むなw
育休中の私もなぜかちょびっと入金あり…
出勤してないのに何故?
あとは金運の神様からのサプライズプレゼント。
2018年9月の台風で壊れた屋根の修理火災保険の風災で対応できるみたいで
見積もり送ったら自動的に保険会社からの支払額の3割増になる特約からの臨時収入が!
そんなこんなで
我が家の2018年冬のボーナス(+臨時収入)合計55万でした!
2018年 冬のボーナスの使い道
さてそこから使い道ですよ31歳の子持ち、住宅ローンありな我々。
普通繰り上げ返済とか言いそうなシーンですが、生命保険をかなり薄くしかかけてない夫婦なので、団信で住宅ローンがチャラってのは捨てがたいので、なるべく返さない方針で行ってます。
となるとやっぱり最初は【貯金】ですわな
2割貯金で8万(ちょっとズルして“夫のボーナスの”2割)
んで、次は【必要費】
帰省費やらお年玉
夫の父が還暦なのでそのお祝いやら
両親・甥姪の誕生祝
姪っ子の入学祝 結婚式3件分の祝儀などなど計17.8万
続きまして【備え費】
増税前に冷蔵庫買い換えたくて
夏のボーナスと合わせて買い替えるべく10万キープ
あとは消耗品としての被服費で3.5万
それから万一に備えての住環境メンテナンス費3万
合計16.5万
残りの12.7万円が自由に使える額ですよ
協議の結果
夫のお小遣い7万
私のお小遣い4万
家族でのお出かけ1.7万となりました。
もっと豪遊したい!という思いもなくはないものの
そこそこいい感じに回せたんじゃないかな~と自画自賛。
それもこれも夫がしっかり働いてくれてるおかげ♡
そしてそれは私がしっかり育休とって家のことしてるおかげ♡
もう少しゆとりがあれば株式投資で貯金を育てるところですが、絶賛塩漬け中なので今回はいったん保留でお願いします。(笑)
コメント