娘が6カ月になりずりバイをしだしました。
身の回りの物すべてに興味を持ち、触ってかじる。触ってかじる。
もちろん兄のおもちゃも例外ではなく・・・毎日毎日ケンカが絶えません
おもちゃの取り合いに有効な策は?
それ、ぼくの!!
ぴぎゃー(泣)
という諍いが5分に1度巻き起こされる・・・。そんな無駄な消耗戦に対抗!
同じおもちゃを購入する
以前、ネットで兄弟のおもちゃは、色も形も同じものを与えるとよいと読んだことがあり挑戦。
(確か、上の子に我慢させすぎてて、不安定になっちゃったので心療内科に相談したら~って話だったはず)
で、早速ブロックを2つ購入(もとい、おばあちゃんに買ってもらう)
娘には花のマーク、息子にはひらがなで名前とカニさんのマークを一個一個ちまちま書いたわけですよ。
で、「お花が娘ちゃんの分、息子君の分はカニさんかお名前書いてる分だからね!
お花のは娘ちゃんのだから、これ僕の!って取ったらだめだからね?」と説明。
それで、どうなったかと言いますと・・・。
息子が総取り
意味なかった~
全部にマーク書いたのに意味なかった~
2歳に自他の区別を理解しろってのが難しかったか・・・。
遊ぶ場所を分ける
同じ床面で遊ぶから諍いが怒るわけですよ。
だったらこれでどうだ!!
一緒に寝るようになってもはやベットとしては利用していないベビーベット
スペースがあるなら使えばいいじゃない!
(我が家のベビーベットはこちらの1畳ほどのサイズのモノ)
ベビーベッド ハイタイプ 123 カトージ Katoji収納棚 立ちベッド チャオ リニューアル サークル【予約品】ホワイト 7/10入荷予定
|
息子を触られたくないおもちゃと共にベットにIN
これが我が家にはベストヒット!
息子も自らベビーベットの柵をよじ登ってニコニコ遊んでます。
もちろん逆パターンもあり。
娘をベビーベットに入れるパターンの場合は、つかまり立ちからの落下に注意なので目は離せないけど、それでもケンカで騒がれるよりはマシ!
息子が「これ僕の!」と床で争いが始まったら
すかさず「触られたくなかったらベットで遊びなさい!!」と仲裁
我が家に平和が訪れました♡
結論:おもちゃは共有か買い足すのか
息子本人に「これ、娘ちゃんにあげてもいい?」と確認すると「いいよ~」と言ってくれるものの
実際貸すとメッチャ怒る!
3歳を迎えたころに少しマシにはなってきたものの、まだまだ完全な共有は難しそうです。
少なくとも3歳時点では、【自分のモノ】と【きょうだいのモノ】との区別を理解していないので同じものを買ってもケンカは起こります。
小さい間は遊ぶ場所を分けつつ、譲り合いの気持ちが芽生えるのを待つのが得策ですね☆
コメント