2019年9月も半ば
ようやく涼しく秋めいてきましたね。それよりも早く8月末にはビールコーナーは秋めいておりました。2019年秋ビール飲み比べ大会開催します☆
2019年 秋ビール 一番うまいのはどれだ!
エントリーはこちらの5本
購入時は8月25日。とりあえず棚にあったの秋っぽいものをすべて購入。
左から3つがビールで右の2つは発泡酒だけど、庶民からすりゃ全部ビールです。
審査基準は「普段、金麦しか飲まない30代主婦が秋を感じつつ美味しく飲み切れるか」。
★3つで表します。
では右から順番に。
まずは発泡酒2つを飲み比べ!
いつもとかわらないで賞「金麦 琥珀のくつろぎ」
色 ★★★
香 ★☆☆
味 ★★☆
香は微妙にあるのか…?というレベルで
少し苦みがあるもののいつも飲んでるノーマルの青に近い味。秋らしさは色味だけ。
もはや酔っぱらって覚えてないで賞「秋の宴」
色 ★★★
香 ★☆☆
味 ★★☆
「後味が甘くて飲みやすい。」
しかメモが残ってないってどうゆうこと?!
可もなく不可もなくだったんでしょうか…?
発泡酒だからなのか、「目で楽しむ秋」な2本でした。
秋の宴の「後味が甘くて飲みやすい」ってメモがあるなら、もしかして日々のビールは「クリアアサヒ」に変えたほうが好みなのかも?
アサヒ ビール クリアアサヒ 350ml 24缶入 1ケース (24本) 価格:2,680円 |
では、続きましてビール3種を飲み比べ
残念で賞 「秋味」
色 ☆☆☆
香 ★☆☆
味 ★☆☆
色も味も普通のビールと何が違うんだ?となってしまった。後味が心なしか濃いかな?ぐらいで気分モノでした。
もう一度のみたいで賞「紅」
色 ★☆☆
香 ★★★
味 ★★☆
香りがよかった。一番好きな香り。
さすが本物のビールって事なのか、同社の発泡酒の「秋の宴」より美味しい苦みだった。
男前で賞「焙煎 生ビール」
色 ★★★
香 ☆☆☆
味 ☆☆☆
さすが「男は黙ってサッポロビール」
一番苦くて早々にリタイア。
クラフトビールって感じ?飲んだことないけど
俺は美味しかったけどな~
ということで、「2019年秋ビール 一番うまいのはどれだ!」にエントリーした5本の中で一番美味しかったのはビール部門「紅」でした!!
偶然なのか必然なのかノンアルビールもアサヒのドライゼロが一番おいしいと思ってます。
では残り少ない秋を皆様の楽しくお過ごしくださいませ~
お酒 ギフト プレゼント ビール アサヒ 紅( くれない ) 350ml ケース ( 24本入り ) ≪限定醸造≫ 【お取り寄せ商品】 価格:4,980円 |
☆追記☆ 飛び入り参加! プレモル 香るエール
色 ★★★
香 ★★★
味 ★★☆
鼻に抜ける香が華やか。後味にやや苦みがあるものの総じて上品。さすがプレモル
エントリー時には不在でしたか、9月に入ってキング・プレモルの登場です。
これいれちゃうと絶対プレモルの一人勝ちってわかる結果なので楽しくない。
他社から数週遅れて余裕の発売ってところもさすがプレモル様よね。
コメント
[…] […]